🍜本場気分!大久保で味わうベトナム麺の奥深さ🇻🇳

Bún cáとBún bò huếが並ぶテーブルセット。添えられた春巻やベトナムコーヒーが鮮やかで、東南アジアの雰囲気が漂う。 🇻🇳ベトナム料理

@大久保, 東京🇻🇳 【SEN HONG大久保】ベトナム料理

そろそろ梅雨も明けそうな東京。
蒸し暑い昼下がりに、バイクを飛ばして向かったのは大久保の『SEN HONG 大久保』

昼間っから現地の方々が集って、ビールでワイワイ盛り上がる空間🍻
異国の空気感が漂っていて、まるでベトナム。。。

「大久保駅近くの『センホン ベトナム料理店』外観。赤と黄色の看板、蓮のデザインが印象的な入口。」

ランチメニューはこちら(平日と書いてありますが、OKです。)

「センホンの平日ランチメニュー表。フォーやブン、定食セットなど多彩な料理が並ぶ。」

この日のお目当ては、ベトナムの麺料理【Bún】。

日本ではフォーが有名ですが、ベトナムは実は【The 麺大国】!
ブン(ビーフン)、フーティウ、バンカン、ミー、インスタント麺まで、種類豊富。

今回頼んだのは以下の3品(ランチタイム):

  • Bún cá Set(揚げ魚のブンカーセット)¥990
  • Bún bò huế Set(牛肉のブンボーフェセット)¥990
  • Cà phê sữa(ベトナムコーヒー/練乳入り)¥440

いずれもランチセットで、生春巻(ゴイクン)と揚げ春巻(チャーゾー)も付き、
満足度かなり高め!

「ブンボーフエセット。透明感のあるスープに、薄切りの牛肉がたっぷり乗る。」
「揚げ魚のベトナム麺ランチセット。レタス、生春巻き、揚げ春巻き、タレが添えられている。」

Bún cáは、揚げた白身魚とディル(ハーブ)が印象的。
香りがフワッと立ち、スープはあっさりしたトマトベース。

「揚げ魚のブンチャー入りヌードルスープ。鮮やかなトマトとディルが彩る一杯。」
「たっぷりのレタスとライムをトッピングしたベトナム麺。ヘルシーな仕上がり。」

途中からレモンを絞って爽やかに、さらに草(野菜)をドンと乗せて豪快に食べるのが現地流。

味変は、
ベトナムのチリソースサテ(レモングラス入りラー油風)酢ニンニク(tỏi ngâm giấm)で。
※酢ニンニクは匂いも気にならずアクセントに👍

「卓上のベトナム調味料セット。チリソース、にんにく酢漬け、唐辛子入りペースト。」

Bún bò huếは、ベトナム中部フエの名物。
牛骨と発酵海老味噌(マムトム)、パイナップルなどを使ったピリ辛スープが中毒性あり!|
ビーフンがスープをよく絡めて、食べ応えも抜群。
マムトムの魅力に気づいたら、是非、ブンダウマムトム(Bún đậu mắm tôm)にステップアップ⤴︎
濃厚なコーヒーと甘〜いコンデンスミルクのベトナムコーヒーのんびり☺️

「食後のベトナムアイスコーヒー。濃厚なコンデンスミルク入り、グラスで提供。」

ランチセットの春巻につけるソースが、これまた奥深い!

  • 南部:ピーナッツ+味噌
  • 北部:ヌックチャム(魚醤ベース)
  • 中部:ピリ辛甘酢+レモングラス(らしい、知らなかった〜)

今回はピーナッツソースが出てきてラッキー!
濃厚で春巻との相性ばっちり。

暑い夏こそ、ベトナムのハーブと麺でリフレッシュ。
現地感バツグンのSEN HONG、大久保でのアジア旅の入口にどうぞ。

→【関連記事】Bún đậu mắm tôm(ブンダウマムトム)の魅力。

  • 🛫 旅気分:★★★★★
  • 👕 ズボラでも通える度:★★★★☆
  • 😌 心がほどける度:★★★★☆

「晴れた日のセンホン外観。黄色いのぼりと蓮の装飾が目を引く、ベトナムらしい店構え。」
  1. 店名:SEN HONG(センホン)
  2. 料理種:ベトナム料理
  3. 住所:東京都新宿区百人町1-20-15
  4. 連絡先03-6304-0395
  5. 営業時間:11:00〜23:00
  6. 定休日:なし(年中無休)
  7. URL:Facebook https://www.facebook.com/senhongokubo/menu

👇食べログで予約できます👇

📢 お知らせ

本記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。
※購入価格は変わりませんが、ブログ運営の支えになります。

コメント