🏠中目黒の老舗タイ料理でアットホームな夜ごはん。7番目の裏路地🇹🇭

中目黒の老舗タイ料理店「Soi7」で味わう家庭的なカオソイと豚トロサラダ 🇹🇭タイ料理

@中目黒, 東京🇹🇭 【Soi7】タイ料理

昔から中目黒にある老舗のタイ料理店。
金曜や週末は予約必須の人気店ですが、

この日は平日早い時間に訪問し、無事入店できました🙌

キッチンはママさんのワンオペで切り盛りされていて、
店内はとてもアットホームな雰囲気。
落ち着いた家庭的な味わいが特徴です。

名物のカオソーイや空芯菜炒めなど定番メニューはもちろん、
辛さが際立つ【クアクリン】も常連に人気の南部料理。
現地の味がしっかり感じられます🌶️

「中目黒のタイ料理店『Soi7』の店名カード。白い背景に緑と黄色の円形ロゴ、象のシルエットが描かれた可愛らしいデザイン」
  • トードマン・クン(えびのすり身のフライ)¥1100
     Deep Fried Shrimp
  • パックブン・ファイデン(空芯菜のニンニク炒め)¥1320
     Fried Chinese Green Vegetable
  • 豚トロの香高いサラダ ¥1320
     Grilled Pork Spicy Salad
  • カオ・ソイ(カレー麺)¥1320
     Noodle Soup Curry Taste
  • パッ・ウンセン(春雨炒め)¥1320
     Fried Glass Noodles
  • カオ・ニャオ(タイのもち米)¥495
     Glutinous Rice
  • シンハービール(大) ¥990
  • メコンハイボール ¥715
「香ばしく揚がったトードマン・クン(海老のすり身フライ)」

トードマン・クン(えびのすり身のフライ) Deep Fried Shrimp

「空芯菜のニンニク炒め、タイらしい鉄鍋スタイルで」

パックブン・ファイデン(空芯菜のニンニク炒め) Fried Chinese Green Vegetable

「春雨炒めパッ・ウンセン、彩り豊かなタイ家庭料理」

パッ・ウンセン(春雨炒め) Fried Glass Noodles

「豚トロの香草サラダ、辛さと爽やかさが際立つ一皿」

豚トロの香高いサラダ  Grilled Pork Spicy Salad
カオ・ニャオ(タイのもち米) Glutinous Rice

「ココナッツ香るカオソイとパリパリ揚げ麺のハーモニー」

カオ・ソイ(カレー麺) Noodle Soup Curry Taste
メコンハイボール(タイウィスキー)Mecon

「中目黒Soi7の店内で並べられたカオソイとタイのビール」

シンハービール(大)

どの料理もママさんの手作り感にあふれ、優しくて懐かしい味。
特に印象的だったのは「豚トロの香高いサラダ」
香草とナンプラーの風味が絶妙で、辛さの中に深みがありました。お酒にもご飯のも最高の組み合わせ!
締めには「カオソイ」はまろやかなココナッツとスパイスのバランスが良く、揚げ麺のパリパリ感がアクセントに。
定番の「空芯菜炒め」はニンニクが効いていて、お酒が進む味。
そして何より、どれも“食べやすい辛さ”で、タイ料理初心者でも安心です。

さらに、グラスに注がれたメコンハイボールと、カオソイのパリパリ揚げ麺の組み合わせが絶妙で、ちょっと贅沢なタイ時間を過ごせました。

タイ料理というと辛さや香辛料の刺激が印象的ですが、
Soi7はどこか懐かしい“家庭のタイごはん”を思わせる味わい。

ママさんの一人オペながら、料理の提供も丁寧で好印象。
混雑する週末よりも、平日訪問がオススメです。

「中目黒Soi7のメニューより、激辛表記のタイ南部料理『クワクリン・ガイ』と『クワクリン・ガイ・カオ』。パリッとした目玉焼きをのせたドライカレーライスと、香草たっぷりの単品盛りが並ぶ。」

次は絶対に 【クアクリン】(南部風激辛そぼろ)Southern Thai Dry Curry (Kua Kling)
辛さが突き抜ける南部の定番。
豚ひき肉にスパイスをまぶしたパワフルな味で、ご飯と合わせたくなる刺激的なひと皿。
一度は食したいッ!🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️

  • 🛫 旅気分:★★★★★(家庭的だけどタイ現地の風も)
  • 👕 ズボラでも通える度:★★★★☆(駅近で気軽)
  • 😌 心がほどける度:★★★★★(気取らずくつろげる)

👇食べログで予約できます👇

📢 お知らせ

本記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。
※購入価格は変わりませんが、ブログ運営の支えになります。


コメント