🏙️ 東京の多国籍混沌都市【池袋】
どこの国のお店へ行くべきか、本当に迷います。
この夜は、老舗のタイ料理店【ピラブカウ(PIRABKAO)】へ✨
昼には何度か来店歴はあったものの、今回は夜の訪店🌃

夜のお店に出立は風格がありますね😌 現地のようなライトアップ💡✨
この日は滑り込みで着席💨
席数はかなり少ないのですぐに満席🈵 ✌️ プレミアシート確保!

今日の目的は、あの料理🌶️【クアクリン】🔥
🍽️ この日のオーダーはこちら
🦀 ソフトシェルクラブの黒コショウ炒め¥1,780

プー・ニム・パッ・クラティアム・プリックタイ・ダム (ปูนิ่มผัดกระเทียมพริกไทยดำ)
外はカリっと、中はふんわり🐚 黒コショウベースでピリ辛🌶️ チリソースで辛さはコントロール👌 スターター、ビールのお供に🍺 最適!
🐷 豚バラ揚げナンプラー風味 ¥1,480

ムー・サームチャン・トート・ナムプラー (หมูสามชั้นทอดน้ำปลา)
タイ定番のカリカリポーク🐽
“特製”の刺激的ナンプラソースがクセになる✨
ハーブとサラダ仕立てもおすすめ🌿
🍜 カオソーイ ¥1,580

カオソーイ (ข้าวซอย)
北部生まれのシェフが作る本格派👨🍳 自家製ハーブ&スパイスペースト使用🌿
甘さだけじゃない、ピリ辛のココナッツカレースープ🥥🔥
少し平たいもちもち麺によく絡む🍜
「もっと平たい麺にしたい」とシェフ談😎
探究心に拍手👏
私の感覚だと、一般的に他店に比べて辛めです🌶️
🌶️ クアクリン ¥1,780
今日の目的はこちら🌟

クアクリン(คั่วกลิ้ง)
グランドメニューにない、裏メニュー👀 店員さんに聞いてみたら快くOK👌
調理開始と同時に、厨房からモクモクと煙…🔥
唐辛子の煙が店内に充満し、客席むせ返る(笑)🤣
客席にいた現地の方🇹🇭も、運ばれてきたクアクリンに爆笑🌶️🤣
一口目で「うわっ!辛っ!」😳 でも…「うまっっ‼️」👏
強烈な辛味の奥に、幾重にも重なるスパイスの香り🌿
コブミカン、生胡椒、レモングラスが炸裂🌪️
香りフェチにはたまりません❤️
ジャスミンライスとの相性も最高🍚(おかわりしました😂)
【コラム】📚 クアクリンってどんな料理?
【クアクリン(Khua Kling/คั่วกลิ้ง)】 は、タイ南部の激辛代表料理🔥
・豚ひき肉に、唐辛子・コブミカン・生胡椒などを使ったペーストを絡め、汁気を飛ばして炒めた“ドライカレー”風🌶️🍛
・油控えめ/汁なし/香り超強め!
ちなみに、「クアクリン」と言っても、全然通じません🙅♀️
「カッ・キーン」と発音するようです🗣️
👇試してみてはいかがでしょうか?🌶️
🍚 ジャスミンライス ¥450
カーオ・ホーム・マリ(ข้าวหอมมะลิ)
香り高いタイ米🌾 クアクリンには絶対に必要不可欠!
🧃 タマリンドジュース ¥400
ナーム・マカーム(น้ำมะขาม)
甘酸っぱくてすっきり。食後にぴったりな一杯🍹
👨🍳 シェフのこだわりがすごい!
シェフは本当に料理が大好き💕
ドリアンアイスやココナッツアイスまで手作り🍨✨
さらに自家製タイソースも商品展開中💼
気さくで料理愛があふれるシェフとのおしゃべりも楽しみの一つ💬
🏁 まとめ
多国籍混沌都市【池袋】。激戦区でまた一軒、リピ確定の名店に出会えました👏🇹🇭
タイ料理が好きな人、刺激が欲しい人、スパイス沼の皆さん、ぜひ一度【ピラブカウ】へ🧭🔥
🌟 勝手にずぼらチャート
🛫 旅気分:★★★★☆(池袋北口ある隠れ家感がたまらない — 店内・夜の出立が現地感!)
👕 ズボラでも通える度:★★★★☆(坂道なし徒歩5分とアクセスは◎、ただ席数少ないので混雑時は待ち覚悟)
😌 心がほどける度:★★★★★(スパイスとシェフの人柄の組み合わせが最高に心地よく、リピ確定)
🏠 店舗情報
店舗名: ピラブカウ(PIRABKAO)
住所:東京都豊島区池袋2-62-3 明輝ビル1F
アクセス:JR池袋駅 北口 徒歩6分
電話番号:03‑3971‑1518・ 090-7266-6862
営業時間:月・水~金:11:00–15:30(L.O.15:00)/17:30–23:00(L.O.22:30)
土・日・祝:11:00–23:00(L.O.22:30)
ホームページ:https://pirabkao.com/
インスタグラム:pirabkao.thaifoo
📖Menu帳
📢 お知らせ
本記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。
※購入価格は変わりませんが、ブログ運営の支えになります。
コメント